- 2022-09-07
- 2023-05-07
なぜテレビや広告は、F3層やM3層を軽視するのか?
このブログでは以前から、今のテレビについて批判的な記事をいくつも書いてきました。 正直言って、いい大人には見るに堪えない内容の番組が多過ぎます。 かと言って、では青少年に受けているかと言えば、さにあら […]
このブログでは以前から、今のテレビについて批判的な記事をいくつも書いてきました。 正直言って、いい大人には見るに堪えない内容の番組が多過ぎます。 かと言って、では青少年に受けているかと言えば、さにあら […]
「オロナミンC ドリンク」 といえば、日本中のほぼ全員に近い方がご存知でしょう。 大塚製薬から1965年(昭和45年)2月に発売された、炭酸飲料です。 大塚の繁栄に大きく貢献した、メガヒット商品です。 […]
ダイエット日記を前回書いたのはいつだったか…。 スポーツジムを辞めて半年以上経ち、それから何もする事なく、体重計にもほとんど乗らず、現実逃避をしてきた。 ネットを見ていると、これを飲むだけで痩せるとい […]
ここ数年の間に、日本社会で広く普及した言葉の一つに 「ミニマリスト」 が挙げられます。 「必要最小限の物しか持たない、買わない」 生活スタイルの人を指します。 書店やネット通販サイトでは、ミニマリスト […]
このブログでは時々、 「買い取り」 に関する記事を書いています。 要らなくなった物を、買い取り業者に買い取ってもらいます。 あるいは、有名フリマアプリ「メルカリ」に出品し、個人に買い取ってもらいます。 […]
皆様は最近、テレビ番組表やネットニュースの記事一覧表を御覧になって 「何だこれは?」 と唖然となさったことはないでしょうか? 「どれもこれも、バカみたいな内容の番組や記事ばかり・・・。」 とガッカリし […]
日本語を含む世界中の言語には、一つで複数の意味を持つ単語が、数多く存在します。 外国語を学習していると、そうした単語に出くわすことはよくあります。 私は現在、イタリア語を学習しています。 イタリア語で […]
日本では、スポーツをする際に 金持ちのスポーツ 平民のスポーツ という観点はあまりありません。 サッカーは日本でもメジャーなスポーツですが、世界的には 「平民のためのスポーツ」 です。 […]
このブログでは、 「債権回収」 に関する記事を多数書いています。 私が債権回収、すなわち 「借金取り」 の仕事をしていた当時の出来事などを綴っています。 昔は、無関係の『第 […]
2022年(令和4年)7月10日、第26回参議院議員通常選挙が行われました。 大方の予想通りの結果となり、投票率も約52%。 有権者の半分近くは、関心がなかったようです・・・。 今回紹介する 「sea […]