- 2020-12-16
- 2021-01-15
木村直樹「<通訳>たちの幕末維新」は隠れた名著!
今回是非ご紹介したい本は、長崎大学教授の木村直樹さんの 「<通訳>たちの幕末維新」(吉川弘文館 刊) です。 著者の木村さんは、2012年(平成24年)の刊行当時は東京大学史料編纂所の助教でした。 発 […]
今回是非ご紹介したい本は、長崎大学教授の木村直樹さんの 「<通訳>たちの幕末維新」(吉川弘文館 刊) です。 著者の木村さんは、2012年(平成24年)の刊行当時は東京大学史料編纂所の助教でした。 発 […]
ボクシングファンの方で、後藤正治さんのノンフィクション「リターンマッチ」をご存知ないという方はいらっしゃるでしょうか? もしいらっしゃれば、今すぐ古本か電子書籍でお読みいただきたいです。 この本を読ま […]
子供の頃から本を読むのが好きで、過去のブログにも書きましたが、幼年誌が本好きになるきっかけでした。 以降、マンガや小説など様々なジャンルの本を読んできました。 中でも、よく読んでいるのが「ノンフィクシ […]
8月に読んだ「令和日本の敗戦」(ちくま新書)という本に、感銘を受けました。 著者は田崎基(たさき もとい)氏。神奈川新聞の記者です。 タイトルだけ一見すると 「日本の敗戦?戦争も70年以上してないのに […]
昨今は、本や雑誌が売れない「出版不況」が続いています。 ・ 雑誌の休刊、廃刊が相次いでいる ・ 大手の書店グループが、店舗を次々と閉店 ・ 古本屋もどんどん閉店している といった、本好きの人間には憂う […]