在宅ワーカーとその夫のあれこれブログ

キーワード

  1. クラウドワークス
  2. 飲み物
  3. 英語
  4. 債権回収
  5. マンガ

カテゴリー

カテゴリー

  • 夫のブログ695
    • お店あれこれ11
    • しくじり施設3
    • その他26
    • びっくり人間・出来事7
    • スポーツ23
    • テレビ論評13
    • マルチ・詐欺商法5
    • マンガ・アニメ etc35
    • 不動産の話20
    • 人間分析18
    • 借金と法律の話66
      • その他16
      • 不動産競売・任意売却12
      • 債務者・連帯保証人14
      • 破産・個人再生10
      • 裁判・差押etc14
    • 怪談・都市伝説 etc23
    • 懐かしネタ32
    • 映画・ドラマなどの話34
    • 時事ネタ93
    • 本に関する話29
    • 漢字ドリル2
    • 生活情報31
    • 英語・その他外国語129
    • 資格・勉強法13
    • 資産運用13
    • 音楽18
    • 飲み物あれこれ51
  • 妻のブログ92
    • HSP9
    • エッセイ38
      • エッセイ(お気楽系)15
      • エッセイ(普通)12
      • エッセイ(真面目系)11
    • クラウドワークス12
      • クラウドワークス:作業1
      • クラウドワークス:応募9
      • クラウドワークス:準備2
    • コピペの仕事11
    • ダイエット日記9
    • ブログ運営3
    • 在宅ワーク5
    • 買取5
  • 自己紹介2
  • 新着順
  • 人気順
    • 妻のブログ
    • 夫のブログ
音楽 スキンヘッドで上半身裸の男性
  • 2023-02-13

「Right Said Fred」は一発屋バンドではなかった!?

音楽の世界で長期間生き残ることは、実はヒット曲を出すより難しいことかもしれません。 日本でも毎年、数多くの歌手やバンドがデビューします。 しかし圧倒的大多数は、ヒット曲に恵まれず芽が出ないまま、2〜3 […]

続きを読む
時事ネタ 老朽化した文化住宅
  • 2023-02-05
  • 2023-05-07

道路を隔てた高層ビルと文化住宅に、格差社会を見た!

21世紀に入ってから、日本では 「格差社会」 なる言葉が頻繁に使われるようになりました。 その10年くらい前、1990年代初めまでは、日本は 「一億総中流」 という言葉で表現されてきました。 その後た […]

続きを読む
英語・その他外国語 がっかりしている若い女性
  • 2023-01-30
  • 2023-05-07

「いかれこれ」英語で何と言う?試験に出ない英語手帳(第107回)

皆様は 「いかれこれ」 という言葉をご存知でしょうか? 標準語の言葉ではなく、「広辞苑」にも載っていません。 関西弁、とりわけ大阪弁の語彙です。 河内地方(大阪府東部)の発祥 岸和田の地元言葉 など諸 […]

続きを読む
時事ネタ 坂の上の雲ミュージアムの入り口
  • 2023-01-15
  • 2023-05-07

予測不能の超大国、中国は「坂の上の雲」を掴めるのか?

2023年(令和5年)に没後27年、生誕100周年を迎える 司馬遼太郎さん(1923年(大正12年)8月7日〜1996年(平成8年)2月12日)。 昭和を代表する作家の一人で、今日でもなお多くの人に著 […]

続きを読む
その他 新撰組屯所の門
  • 2023-01-11
  • 2023-05-07

剣よりも頭脳で勝負?幕末の勇者「新撰組」の必勝戦法とは?

世の中には 「歴史ファン」(日本史ファン) の人が、意外と多くいます。 子供の頃からの歴史オタクという、筋金入りの人もいれば、学生の頃は日本史が大嫌いだったのに、大人になってから突然ドハマりする人もい […]

続きを読む
英語・その他外国語 瓶に入った各種パスタ
  • 2023-01-07
  • 2023-05-09

パスタとスパゲッティの違いは?パスタには様々な意味あり!

日本では 「パスタ」 と聞けば、 「パスタ=スパゲッティ」 と連想する人が多いはずです。 イタリアの食文化に欠かせないパスタは、麺好きの日本人も大好きな食品です。 ところで、世の中には 「パスタとスパ […]

続きを読む
生活情報 3枚の花柄のハンカチ
  • 2023-01-05
  • 2023-05-08

職場でのホワイトデーのお返しは、ハンカチがおすすめ!

2023年(令和5年)も、もう正月の三ヶ日が過ぎました。 「1月は往ぬ、2月は逃げる、3月は去る」 の言葉通り、1〜3月はあっという間に経過してしまいます。 仕事や学校が始まって、正月気分が抜けたと思 […]

続きを読む
不動産競売・任意売却 屋外に立つ営業ウーマン
  • 2023-01-02
  • 2023-05-05

3月は回収目標達成のため、担保物件の任意売却が急増!

いよいよ2023年(令和5年)が始まりました。 新型コロナウイルスは感染拡大中ですが、ワクチン接種の効果のおかげで、多くの人は重篤化せず回復できています。 決して油断すべきではありませんが、今年中には […]

続きを読む
懐かしネタ ごちゃごちゃに並んだカラーペン
  • 2022-12-25
  • 2023-05-07

「水森亜土」のイラストと歌を知っていれば世代が分かる!

初対面の人や、職場で一緒に働く人に年齢を尋ねるのは、結構ハードルの高い行為です。 相手が女性なら尚更です。 そうした際に 「昔よく観ていたテレビ番組やマンガ」 「記憶に残っている有名人」 などの話題で […]

続きを読む
スポーツ サッカーボールを持つブラジル人女性
  • 2022-12-19
  • 2023-05-09

ブラジル人サッカー選手の登録名が面白い!

2022年(令和4年)11月に中東のカタールで開催された FIFAサッカーワールドカップ カタール大会 は、南米の雄アルゼンチンの3回目の優勝で幕を閉じました。 毎回のように優勝候補に挙げられる、南米 […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

記事を書いた人

kumafumo

kumafumo

1980年(昭和55年)生まれ。主婦というより、在宅ワーカー。コピペ(データ検索・収集)の仕事で月数万円を稼ぐ。クラウドワークスで「プロクラウドワーカー」をもらったことあり。

記事一覧
husband

husband

50代前半の男性。債権回収に長年携わり、破産や競売などの法的措置に詳しい。宅建士資格保有、不動産関係の知識あり。英語の通訳案内士資格保有。TOEIC935点。社会保険労務士資格保有。労働・社会保険に詳しい。読書が趣味、怪談・昔のマンガが好き。B級映画、刑事ドラマ(70年~80年代)オタク。

記事一覧
  1. クラウドワークス
  2. 飲み物
  3. 英語
  4. 債権回収
  5. マンガ

カテゴリー

  • 夫のブログ695
    • お店あれこれ11
    • しくじり施設3
    • その他26
    • びっくり人間・出来事7
    • スポーツ23
    • テレビ論評13
    • マルチ・詐欺商法5
    • マンガ・アニメ etc35
    • 不動産の話20
    • 人間分析18
    • 借金と法律の話66
      • その他16
      • 不動産競売・任意売却12
      • 債務者・連帯保証人14
      • 破産・個人再生10
      • 裁判・差押etc14
    • 怪談・都市伝説 etc23
    • 懐かしネタ32
    • 映画・ドラマなどの話34
    • 時事ネタ93
    • 本に関する話29
    • 漢字ドリル2
    • 生活情報31
    • 英語・その他外国語129
    • 資格・勉強法13
    • 資産運用13
    • 音楽18
    • 飲み物あれこれ51
  • 妻のブログ92
    • HSP9
    • エッセイ38
      • エッセイ(お気楽系)15
      • エッセイ(普通)12
      • エッセイ(真面目系)11
    • クラウドワークス12
      • クラウドワークス:作業1
      • クラウドワークス:応募9
      • クラウドワークス:準備2
    • コピペの仕事11
    • ダイエット日記9
    • ブログ運営3
    • 在宅ワーク5
    • 買取5
  • 自己紹介2

アーカイブ

今週の人気記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© Copyright 2025 在宅ワーカーとその夫のあれこれブログ.
  • ホーム
  • Twitter
  • TOPへ