- 2020-08-09
- 2023-05-06
大塚「エネルゲン」は売ってない?Amazonで売られている!
大塚製薬から1997年(平成9年)に発売された 「エネルゲン(energen)」 をご記憶の方は、どれくらいいらっしゃるでしょうか。 元サッカー日本代表ゴールキーパーの川口能活さんが、CMキャラクター […]
大塚製薬から1997年(平成9年)に発売された 「エネルゲン(energen)」 をご記憶の方は、どれくらいいらっしゃるでしょうか。 元サッカー日本代表ゴールキーパーの川口能活さんが、CMキャラクター […]
「trailer park trash」・・・そのままベタに訳すと、「トレーラー公園のゴミ」という、何とも意味不明な言葉になってしまいます。 trailer とは、キャンピングトレーラーまたはその居住 […]
以前このブログで、債務者の自宅の現地調査について書きました。 遠方の不便な場所が多く、外観からでも生活の困窮ぶりが分かったり・・・と、色々な思いをします。 興味をお持ちの方は、こちらの記事もお読みくだ […]
オール巨人さんと言えば、若い世代には「M-1グランプリ」の審査員として有名かもしれません。 伝説の天才コメディアン、故・岡八郎さんに弟子入りし、その後オール阪神さんと漫才コンビ「オール阪神・巨人」を結 […]
「friendly fire」?笑いを取ろうと思えば、「友好的な火事」と訳したいところですが、違います。 研究社 新英和中辞典によると、 (1) 同士[友軍]発砲 他にも、「同士討ち」、「誤爆」、「味 […]
「ファンタ」(FANTA)という炭酸飲料については、説明の必要はないでしょう。 日本では、日本コカコーラ社が販売しています。 基本(最も売れ筋)はオレンジ味とグレープ味。その他に、今まで様々なフレーバ […]
日本人は、ほとんどの人がどこかの金融機関に、最低一つは口座を持っています。日本は金融機関の数も非常に多いです。 これでも、1990年代末以降に金融機関の統合(はっきり言えば、大きく体力のある所が、体力 […]
「happy」という単語が付いていますが、happyとは大きく掛け離れた意味を持ちます。 「ー(ハイフン)」が付き、trigger-happy と表記されることも多いです。 […]
小学校低学年~中学年の頃、小学校の校門近くの、ちょっとした土の場所(アスファルトなどで舗装されていなかった)に、木製のポストのような箱が置かれていました。 初めは、何の箱か分からず、特に興味も持ちませ […]
日本では、数年おきに一回くらいの間隔で、投資ブームが起こります。 不況や災害がきっかけとなることが多いです。 誰もが日々の生活、そして将来に不安を抱き、一財産築きたいと考えます。マスコミはそうした不安 […]