ファンタ「ゴールデンアップル」は幻の商品だったのか?

「ファンタ」(FANTA)という炭酸飲料については、説明の必要はないでしょう。

日本では、日本コカコーラ社が販売しています。

基本(最も売れ筋)はオレンジ味とグレープ味。その他に、今まで様々なフレーバー(味)が発売されてきました。

しかし、地域や期間限定、コンビニ限定販売などで全国的に広まらなかったり、単に売れなかったために消えていったりという理由で、オレンジやグレープ以外にロングラン商品がほとんどありません。

 

スポンサードリンク

 

『ゴールデンアップル』味が、なかったことになっていた!

1970年代後半、私がまだ小学校低学年の頃、ボウリング場に連れて行ってもらうと、必ず自動販売機でコカコーラやファンタを買ってもらい、飲んでいました。当時はペットボトルはまだ存在せず、ガラス瓶に入っていました。
自販機の端に、栓抜きが埋め込まれていて、それで栓を開けました。

私のお気に入りの味が、「ゴールデンアップル」味でした。

しばらくすると、自販機からゴールデンアップルが姿を消してしまいました。

子供だったので、特に気にはしませんでしたが、

「ファンタのゴールデンアップル、美味しかったのに、何でなくなったのかな?また発売してくれないかな。」

と思い続けていました。

30代となった2000年代に、コンビニで「復刻版」として発売されたのを知った時は、

「ようやくゴールデンアップルの美味しさが再評価されたな!」

などと喜んでいたのですが、いつの間にか店頭から姿を消しました。

そして最近、ブログのネタ探しの一環で、ゴールデンアップルについてインターネットで検索してみました。

すると、20世紀の終わり、2000年前後に、ネットを中心に

「ファンタにゴールデンアップルという味の商品は本当にあったのか?」

という論争が起こり、何と日本コカコーラ社から

「過去にそのようなフレーバーの商品は販売したことがない。」

との公式見解が出たというではありませんか!!

恥ずかしながら、こうした論争については、全く知りませんでした。

しかし、あの思い出の味が、なかったことになっているとは・・・。

 

単なる記憶違いだったとは思えない・・・。

日本コカコーラ社によると、過去に「ゴールデングレープ」というフレーバーは存在しており、それと混同されているのではないか?とのことでした。

しかし、私が飲んだファンタは、一般的なアップル味の飲み物より少し濃い色でした。決してグレープのぶどう色ではありませんでした。

そもそも私は、ゴールデングレープなる味の存在を知りませんでした。
ネットのサイトやWikipediaなどの記述で、初めて知りました。

小学校低学年で、「ゴールデン」という言葉は馴染みがなかったはずです。他の何かの商品とアップルジュースを記憶の中で混同して、「ゴールデンアップル」という商品と思い込んでいたとは、考えにくいです。

 

スポンサードリンク

 

関係者の『あった。』という証言はあるものの・・・

インターネットで色々なサイトを見ていくと、雑誌やネット記事などで、日本コカコーラ社員の

「売ったことがある。」、「知っている。」

「(自分たち以外の)よそのボトラーでは売っていたらしい。」

との証言や、ボトラー(商品を瓶や缶などに詰め、各地で販売する業者)社員たちの

「存在していたはずだが、現在は資料が残っておらず、公式に存在を明言できない。」

との意見が複数紹介されていたそうです。

今まで日本各地のボトラーから、多くの限定フレーバーが出ていたため、日本コカコーラ社も、全てのフレーバーに関する資料・情報は入手できていない模様です。

しかし、ライターの中には、「友達の友達から聞いた。」という類の、いわゆる都市伝説の典型例だとし、存在に否定的な人もいます。

存在を明確に証明できる証拠(例えば資料や写真など)がないため、「存在した!」との主張は、正直不利な立場です。

 

最後に・・・。

私の「ゴールデンアップル」の思い出は、一体何だったのでしょうか?

もしかして、UFOに連れ去られて、異星人によって「偽りの記憶」を脳内に植え付けられたのでしょうか(笑)?

しかし、ネット上のあるブログでは、

「子供の頃、絶対にゴールデンアップルを飲んでいた。都市伝説にされていること自体がおかしい!」

と熱く語っている方がいらっしゃいました。

この話題は、「飲み物あれこれ」というカテゴリーに分類しますが、「怪談・都市伝説etc」に分類してもいいほどだと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

もし興味をお持ちの方は、こちらもお読みください。

関連記事

このブログで過去に2回、鳴り物入りで市場に投入されながら全く売れず、市場から消えて行った「しくじり飲料」を紹介しました。「サスケ」、そして「マリンクラブ」・・・。興味をお持ちの方は、下記の記事をお読みください。&nb[…]

氷入りのサイダーのグラス