「hillbilly」
という英単語は、受験や検定試験(英検やTOEICなど)にはほぼ出て来ない単語です。
しかし、2017年~2021年初めまでのアメリカ(トランプ前大統領時代)では、この単語は結構重要でした。
元々は、特定地域の住人を指していたのだが・・・。
大修館書店 ジーニアス英和辞典によると
(1)山岳地帯[奥地]の住人[出身者]、田舎者
(2)ヒルビリー<南部の民謡>
という意味を持ちます。
但し、《米やや古》と記されています。
研究社 新英和中辞典でも、《米口語》と記されており、上記(1)の意味でも
「南部の山岳地帯」
と地域が具体的に書かれています。
アメリカ東部を縦断する
アパラチア山脈(the Appalachian Mountains または the Appalachians)
の南部に定住した、
スコッチ・アイリッシュ(the Scotch-irish)
と呼ばれるスコットランド系北アイルランド人たちが、「hillbilly」と呼ばれるようになりました。
後に、地域が限定されず侮蔑的な意味合いが・・・。
彼らがアメリカに移民してきた18世紀以降、長い年月を経て、住民たちが「hillbilly」と呼ばれる対象地域は、もはやアパラチアに限らなくなりました。
アメリカという国は、商工業が発達して裕福な一部の「都会」以外は、ほとんど「田舎」のようなものと言われることが多いのです。
そうした地域で
「貧しい生活」
をしている
「白人の田舎者」
を包括して、侮蔑的に「hillbilly」と表現するようになってしまいました。
「田舎」+「貧乏」+「白人」= hillbilly
という式が成り立っています。
hillbilly たちの不満が噴出して誕生したのが・・・。
アメリカは国としては、今なお
「世界一の経済大国」
の地位を保っています。
にもかかわらず、国の発展・繁栄の恩恵を全く享受できていない人は、実は多数存在します。
そんな中、特に劣等感・屈辱感を抱いていたのが白人層でした。
そうした人々は
「white trash」
「trailer park trash」
などとも呼ばれています。
「trailer park trash」・・・そのままベタに訳すと、「トレーラー公園のゴミ」という、何とも意味不明な言葉になってしまいます。trailer とは、キャンピングトレーラーまたはその居住部分を指します。日本語では[…]
そうした米国社会の
「underdog」(負け犬)
たちの不満が溜まりに溜まり、マグマのように噴出したのが、2016年のアメリカ大統領選挙でした・・・。
その結果誕生したのが、ドナルド・トランプ前大統領だったのです。
しかしその後の4年間で、hillbilly たちの生活水準が上昇することは、ついぞありませんでした。
結局、彼らは置き去りにされたままでした・・・。
最後に・・・。
2017年3月に
「ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち」
という本の日本語版が発売されました(光文社刊)。
著者のJ.D.ヴァンス(J.D.Vance)は、hillbilly のコミュニティーで育ちました。
高校卒業後、海兵隊に入隊し、除隊後は大学及びロースクール(名門イェール大学)を卒業。
hillbilly コミュニティーの内側と外側、その両方を知る人です。
しかし、日本もこうした状況を
「対岸の火事」
として眺めてはいられなくなりつつあります。
我々日本国民も、そのうちにかなりの割合が
「発展から取り残された」
「見捨てられた」
存在になってしまうかも・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご興味がございましたら、こちらもお読みください。
皆様、試験に出ない英語手帳へようこそ。この手帳では、大学入試や、英検・TOEICなどの資格試験によく出る英単語、英熟語が一切紹介されません。日常生活やビジネスにおいても、まず聞いたり話したりしないであろう、そんな言葉[…]