現役アナウンサーがお天気お姉さんより原稿読みが下手って?

大学生、特に女子学生にとって憧れの職業の一つが

「アナウンサー」

です。

大学のアナウンスサークルに入ったり、アナウンス技術の学校に通ったりと、涙ぐましい努力をしている人も多数います。

しかし、テレビ・ラジオの放送局への就職は大変狭き門です。

激しい競争を勝ち抜いてアナウンサーになれた人は、それだけで

「勝ち組」

と言っていいでしょう。

 

スポンサードリンク

 

最近の局アナは、よく間違えたり噛んだりしがち!

ただ、正直言って男女問わず最近のアナウンサーは、よく

「読み間違える」、「噛む」

人が結構多いです。

アナウンサーは何と言っても

「言葉や文章を、正しく美しく話して読むプロ」

です。

アドリブならともかく、事前に原稿の下読みをしているはずのニュースでも、何度も読み間違えたり噛んだりする人が各局に存在します。

また、声がこもっていたりかすれやすかったりと、アナウンサーとしての適性がそもそもなさそうな人もいます。

そうした基本的な部分よりも、ルックスや学歴、コネなどの要素で採用されているということでしょう。

 

能力の低い人を使うくらいなら、芸能人に任せた方がはるかに良い!

昔からそういう事は続いていたのかもしれませんが、最近は

「親の七光」、「ミスコン優勝」、「モデル・タレントの経歴あり」

といった要素が前面に表れ過ぎています。

基本的なアナウンス技術が拙くても、堂々とニュース番組やワイドショーに出られるのなら、毎年新しくアナウンサーなど採用せず、芸能人に任せればいいと思います。

正社員として採用しても、数年勤めて人気が出たら

「退職してフリーになります。」

と言われては、局としても育て甲斐がありません。

 

スポンサードリンク

 

『噛み噛みGメン』は、上手な人・下手な人を日夜調査?

実は、妻も私も夫婦揃って、アナウンサーが読み間違ったり噛んだりするのを厳しくチェックする

「噛み噛みGメン」

です。

平たく言えば、他人のミスを指摘するイヤな夫婦です・・・。

朝や夕方、夜のニュースは毎日チョコチョコ観ていますが、人気アナウンサーでもいわゆる「本読み」、ニュース原稿を読むのが苦手そうな人がいます。

反対に、残念ながら局の看板アナになれず、地味な仕事に甘んじている人でも、本読みの技術が素晴らしく

「さすがプロ!」

と思わせる人もいます。

我々「噛み噛みGメン」は、目立たないがプロとして優秀なアナウンサーを発掘し、周囲に宣伝して回ることも任務の一つです。

ただ現在のところ、

「叱責すべき人」と「称賛すべき人」

の比率は5:1くらいです・・・。

 

全国各地の朝のニュースはお馴染みの光景だが・・・。

私が住んでいる地域で朝に放送している「おはよう○○」では、15分間地域のニュースや気になる話題、天気予報を流しています。

女性アナウンサーと女性気象予報士がコンビで出演しており、ニュースは基本的にアナウンサーが読みます。

しかし、内容によっては気象予報士の女性が原稿を読む場合もあります。

それだけなら特に問題もなく、各地方で放送されている朝の番組の一つに過ぎません。

ところが、この番組には問題が二つあります。

 

スポンサードリンク

 

美人アナウンサーが、よく間違えたり噛んだりする・・・。

まず一つ目は、女性アナウンサーが結構な頻度で読み間違いをしたり、噛んだりしてしまうことです。

このアナウンサーは美人で高身長、スタイルも良く、人気のある人です。

学歴も、超難関国立大学卒です。

ところが、肝心のアナウンスが不安定なのです。

緊張しやすい性格なのか、一回間違えたり噛んだりすると、気持ちの切り替えが下手なようで、連鎖的に間違えたり噛んだりしてしまうことが度々あります。

別の時間帯のニュースでも、速報が入って原稿が横から渡された際、慌ててしまいました。

その速報を伝える中で、三回噛んでしまったのを目撃したことがあります。

確かに緊急ニュース速報の報道は難しいのでしょうが、その女性アナは10年超のキャリアの持ち主です。

そろそろ慣れてきてもいい時期では・・・。

 

気象予報士の方が、局アナよりも上手に原稿を読んでしまう!

続いて二つ目の問題は、

お天気お姉さんの方が原稿読みが上手(!)

ということです。

発音がはっきりしていて聴きやすく、読むスピードも適度な速さです。

そして、ほぼ読み間違いがなく、噛むことも滅多にありません。

横にいる女性アナとしては、複雑な心境に違いありません。

気象のプロであり、アナウンスのプロではない気象予報士の方が上手に原稿を読む・・・。

それではまるで、かつて野球のチャリティーゲームで

「たけし軍団」に敗れた「阪神タイガース」

のようです・・・。

 

最後に・・・。

先日、インターネットで件の女性気象予報士について検索すると、ある事実が判明しました。

そのお天気お姉さんは大学卒業後の一時期、ある地方テレビ局でアナウンサーとして働いていたのでした。

どうりで本読みは上手いし、天気予報の解説も滑らかに話せるわけです。

しかし、だからと言って、現職のアナウンサーが劣っていても仕方がないという言い訳はできません。

やはり多くの女性が憧れる花形職業のアナウンサー。

プロとしては、たとえ元アナウンサーでも「現職」ではない人に負けてはならないはずです。

2021年、令和3年はしっかりとアナウンスを頑張って欲しい!と願っていました。

しかし、新年初め1月4日の別のニュースでは、

早速読み間違いをしていました・・・。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

興味がございましたら、こちらもお読みください。

関連記事

大阪は昔から「食い倒れの街」の異名を取る、日本有数のグルメ都市です。その中でも、売りの一つが「串カツ」です。 [adcode] 飲食店街『新世界』は、串[…]

揚げたての串カツ
関連記事

最近、SNSを中心に「親ガチャ」なる言葉が流行しているようです。私は最初、どういう意味なのか全く分かりませんでした。「ガチャ」は、スマホゲームなどで使われる用語です。料金を払えば(いわゆる「課金」)、[…]

ガチャガチャをする子供
関連記事

今年のコロナ禍の影響で、2008年のリーマンショック時に続き、再び非正規労働者の雇用が脅かされる事態となっています。今回は、2008年よりも大規模化、そして長期化することが予想されています。テレビ・ラジオや新聞・雑誌などのマ[…]

カメラの前の女性レポーター