在宅ワーカーとその夫のあれこれブログ

キーワード

  1. クラウドワークス
  2. 飲み物
  3. 英語
  4. 債権回収
  5. マンガ

カテゴリー

カテゴリー

  • 夫のブログ695
    • お店あれこれ11
    • しくじり施設3
    • その他26
    • びっくり人間・出来事7
    • スポーツ23
    • テレビ論評13
    • マルチ・詐欺商法5
    • マンガ・アニメ etc35
    • 不動産の話20
    • 人間分析18
    • 借金と法律の話66
      • その他16
      • 不動産競売・任意売却12
      • 債務者・連帯保証人14
      • 破産・個人再生10
      • 裁判・差押etc14
    • 怪談・都市伝説 etc23
    • 懐かしネタ32
    • 映画・ドラマなどの話34
    • 時事ネタ93
    • 本に関する話29
    • 漢字ドリル2
    • 生活情報31
    • 英語・その他外国語129
    • 資格・勉強法13
    • 資産運用13
    • 音楽18
    • 飲み物あれこれ51
  • 妻のブログ92
    • HSP9
    • エッセイ38
      • エッセイ(お気楽系)15
      • エッセイ(普通)12
      • エッセイ(真面目系)11
    • クラウドワークス12
      • クラウドワークス:作業1
      • クラウドワークス:応募9
      • クラウドワークス:準備2
    • コピペの仕事11
    • ダイエット日記9
    • ブログ運営3
    • 在宅ワーク5
    • 買取5
  • 自己紹介2
  • 新着順
  • 人気順
    • 妻のブログ
    • 夫のブログ
不動産競売・任意売却 印鑑を押す人
  • 2021-02-09
  • 2023-05-05

不動産「任意売却」取引が債権者には針のムシロ!?

不動産を売ったり買ったりする場合、現代でもさすがにネット取引で済ませるわけにはいきません。 売主と買主が同じ所に集まり、顔を合わせるのが取引の原則です。 まとまった金額が動くので、大抵はどこかの金融機 […]

続きを読む
英語・その他外国語 製図板の上の定規
  • 2021-02-08
  • 2021-06-28

「go back to the drawing board」ってどういう意味?試験に出ない英語手帳(第42回)

「go back to the drawing board」? 「go back」って、どこに戻る? 「the drawing board」って何のボード? 今回は、今までよりも意味としては分かりやす […]

続きを読む
英語・その他外国語 コペンハーゲンの街並み
  • 2021-02-07
  • 2023-05-09

外国人の名前の表記は難しい!

世界には数えきれないほど多くの言語があり、文字・発音・文法も様々です。 特に発音は、外国語学習者にとって頭を悩ませる問題です。 日本語の発音は「あかさたな~」で数えると五十音で、「が」、「ざ」などや「 […]

続きを読む
スポーツ サーキットのカーブ
  • 2021-02-06
  • 2023-05-07

バブル期の日本企業は、F1チームを持っていた!

自動車レースと聞いて、多くの人が思い浮かべるのは 「F1(フォーミュラ1)」 レースでしょう。 一般の自動車とは大きく異なる、まるで戦闘機のようなフォルムのF1マシン(一人乗り)は、レースファンの憧れ […]

続きを読む
飲み物あれこれ ボトルの飲み物を飲む子供
  • 2021-02-05
  • 2023-05-06

世界シェア1位「ゲータレード」も日本市場から撤退していた!

先日のこのブログで、「味の素のスポーツドリンク『TERRA』を最近思い出した!」という記事を書きました。     1984年(昭和59年)に味の素が、大塚製薬の「ポカリスエット」に […]

続きを読む
映画・ドラマなどの話 トロフィーを手にする女性
  • 2021-02-04
  • 2023-05-08

最低映画賞「ラジー賞」授賞式に出席した監督がいる!

「ハリウッド」と聞けば、おそらく100%近い人が「映画」を思い浮かべるでしょう。 アメリカのカリフォルニア州、ロサンゼルス市のハリウッドは、映画スタジオや映画関連の会社が多数集まっており、俳優・女優や […]

続きを読む
映画・ドラマなどの話 ガッカリする女性
  • 2021-02-03
  • 2023-05-08

ネタバレなし:「レモ/第一の挑戦」に第二弾は訪れず!

皆様は 「レモ 第一の挑戦」(原題:Remo Williams The Adventure Begins) という映画をご存知でしょうか? 1985年(日本では1986年(昭和61年)6月公開)のアメ […]

続きを読む
懐かしネタ アーケードゲームをする人
  • 2021-02-02
  • 2023-05-07

「平安京エイリアン」のアーケードゲームは今でもある?

21世紀のTVゲームは、CGを駆使したリアルで鮮明な画像が当然です。 ほぼ3Dといってよいでしょう。 難易度も昔のゲームに比べればはるかに高く、私のようなアラフィフ世代はコントローラーの操作もおぼつか […]

続きを読む
不動産の話 荷物で散らかった部屋
  • 2021-02-01
  • 2023-05-07

競売物件の多くは、内部が乱雑なことが共通点!

このブログでは、「不動産競売」についていくつかの記事を書いています。 不動産競売とは、債務者が借金を返済できない場合、債権者が担保に取っている不動産の売却を裁判所に申し立てる法的手続です。 裁判所は様 […]

続きを読む
人間分析 2人の男子新入社員
  • 2021-01-31
  • 2023-05-06

これから育成が必要な人材は、ダルい秀才?元気なバカ?

2021年(令和3年)が始まって早くも1ヶ月が経ちます。 あと2ヶ月ほどで4月となり、日本企業には新入社員が入社して来ます。 昨年からのコロナ禍の影響で、新卒採用を見送った企業もありますが、多くの企業 […]

続きを読む
  • Prev
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • Next

記事を書いた人

kumafumo

kumafumo

1980年(昭和55年)生まれ。主婦というより、在宅ワーカー。コピペ(データ検索・収集)の仕事で月数万円を稼ぐ。クラウドワークスで「プロクラウドワーカー」をもらったことあり。

記事一覧
husband

husband

50代前半の男性。債権回収に長年携わり、破産や競売などの法的措置に詳しい。宅建士資格保有、不動産関係の知識あり。英語の通訳案内士資格保有。TOEIC935点。社会保険労務士資格保有。労働・社会保険に詳しい。読書が趣味、怪談・昔のマンガが好き。B級映画、刑事ドラマ(70年~80年代)オタク。

記事一覧
  1. クラウドワークス
  2. 飲み物
  3. 英語
  4. 債権回収
  5. マンガ

カテゴリー

  • 夫のブログ695
    • お店あれこれ11
    • しくじり施設3
    • その他26
    • びっくり人間・出来事7
    • スポーツ23
    • テレビ論評13
    • マルチ・詐欺商法5
    • マンガ・アニメ etc35
    • 不動産の話20
    • 人間分析18
    • 借金と法律の話66
      • その他16
      • 不動産競売・任意売却12
      • 債務者・連帯保証人14
      • 破産・個人再生10
      • 裁判・差押etc14
    • 怪談・都市伝説 etc23
    • 懐かしネタ32
    • 映画・ドラマなどの話34
    • 時事ネタ93
    • 本に関する話29
    • 漢字ドリル2
    • 生活情報31
    • 英語・その他外国語129
    • 資格・勉強法13
    • 資産運用13
    • 音楽18
    • 飲み物あれこれ51
  • 妻のブログ92
    • HSP9
    • エッセイ38
      • エッセイ(お気楽系)15
      • エッセイ(普通)12
      • エッセイ(真面目系)11
    • クラウドワークス12
      • クラウドワークス:作業1
      • クラウドワークス:応募9
      • クラウドワークス:準備2
    • コピペの仕事11
    • ダイエット日記9
    • ブログ運営3
    • 在宅ワーク5
    • 買取5
  • 自己紹介2

アーカイブ

今週の人気記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© Copyright 2025 在宅ワーカーとその夫のあれこれブログ.
  • ホーム
  • Twitter
  • TOPへ