- 2021-01-03
- 2023-05-06
イタリアの炭酸水「ウリベート」が日本で販売終了していた!
このブログに記事を書き始めてから、 「そう言えば、昔飲んでたあの飲み物、まだ売ってるかな?」 などと思い返す機会が増えました。 今はインターネットですぐに調べられるので、検索してみると販売終了となって […]
このブログに記事を書き始めてから、 「そう言えば、昔飲んでたあの飲み物、まだ売ってるかな?」 などと思い返す機会が増えました。 今はインターネットですぐに調べられるので、検索してみると販売終了となって […]
「超合金」という言葉を聞いて何らかの反応を示す人は、昭和40年代末期~昭和50年代初期頃に幼稚園~小学校低学年だった男性と決め打ちしても間違いないでしょう。 平成生まれの人たちにとっては、 「超合金っ […]
普段の生活の中で、見知らぬ人から声をかけられる機会はどのくらいあるでしょうか? ナンパ、飲食店の呼び込み、道を尋ねられるというのはごく普通でしょう。 ちょっと気をつけるべきなのは、化粧品や健康食品など […]
2020年(令和2年)は、新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい、多くの人々の命を奪いました。 そして、経済的な面でも多くの人々を苦境に追い込みました。 給料カットやボーナスゼロ、果ては解雇・倒産の […]
「談合」という言葉を聞くと、個人的には松本清張の小説に出て来るような、サスペンス的な雰囲気を感じてしまいます。 古めかしい言葉ですが、令和の世の中になっても、談合は日本社会のあちこちで密かに行われてい […]
21世紀ももう20年が過ぎ、令和になった日本で、「ゲーム」と言えばソニーのプレイステーションや任天堂のDSなどの家庭用ゲーム機、あるいはスマートフォンからダウンロードして遊ぶゲームアプリを思い浮かべる […]
21世紀、すなわち2001年(平成13年)以降に生まれた若者世代は、物心ついた頃には既に携帯電話・スマートフォンやテレビゲームが身近にあり、インターネット上でのコミュニケーションが当たり前となっていま […]
今回ご紹介する キリン「Amino Supli アミノサプリC」 については、飲んだことがなくても見たことは何度もある方が多いでしょう。 この「アミノサプリC」は、キリンビバレッジの自販機にはまず間違 […]
今回ご紹介する映画 「セッション9」(原題:Session 9) は、2001年(平成13年)公開のアメリカ映画です。 著名な監督の作品ではなく、ハリウッドスターが多数揃っている大作でもありません。 […]
2020年(令和2年)は 「コロナに始まりコロナに終わる」 と言っても、大げさではないでしょう。 年初めの1月こそ例年と変わらない日常で、新型コロナウイルスについても 「中国で新しいインフルエンザが流 […]