以前のブログでも、現在のテレビが面白くないと書きました。
あくまで個人的な意見ですが、現在のテレビ界は「詰んでいる」状態です。ネット用語で言えば「オワタ」、「オワコン」というところでしょうか。はっきり言って、質の劣化が著しいです。もちろん試聴に値する番組もありますが、全体的[…]
お笑い番組についても、ほとんどがひな壇形式だったり、安物のドッキリ企画などで、正直観る気になれません。
昔はお笑い番組をよく観て笑い転げていたものですが、当時からいわゆる「ネタ番組」の方が好きでした。
漫才やコントのネタを流す番組が結構多かったのですが、最近はネタ番組もめっきり減ってしまいました。
賛否両論ある「エンタの神様」も、出演者が自分のネタのみで勝負するという点では、意義のある番組だと思います。
最近は、売れるとネタをやらなくなる人が多い!
最近は、大きな賞を獲得して有名になった漫才師やコント師も、バラエティー番組の枠にはめ込まれてしまい、テレビでネタを披露する機会が激減します。
そして、芸そのものが「テレビ的」、「バラエティー的」なものに変化してしまいます。
東京で活躍する人気芸人の中でも、漫才やコントを長い間きちんとやっていない人が多いです。
ネタも賞レース仕様に寄せて来ている!
また、最近は「M-1グランプリ」や「キングオブコント」などの賞番組に照準を定めている人たちも多く、中にはネタを「賞レース仕様」に変更している(と個人的に感じる)人たちも見受けられます。
大きな賞の決勝に進出するようなコンビやトリオなら、審査員(同じ顔ぶれが多い)の好みを研究し、ウケが良くなるようなネタを作ることは簡単かもしれません。
芸能人生が大きく変わる大チャンスですから、そうした対策を練るのも仕方がありません。
しかし、そうしたスマートさや器用さが前面に出過ぎる人たちは、個人的にはあまり好みではありません。
昔から、技巧ではなく勢いで勝負する芸人さんが好きだった。
昔から現在に至るまでの私の好みは、あまり技巧を駆使しない(と言うよりできない)、勢いで勝負する芸人さんたちです。
言い換えれば「力技で勝負する」人たちです。
小学生の頃、漫才ブーム時に大活躍した「ザ・ぼんち」や「のりお・よしお」が大好きでした。
ぼんちおさむ師匠(「はぐれ刑事純情派」で役者としても活躍)や西川のりお師匠(アニメ「じゃりん子チエ」のテツの声でおなじみ)が、とにかく勢いに任せて(勝手に決め付けてスイマセン・・・)ギャグを連発して暴れ回り、それを相方の里見まさと師匠や上方よしお師匠が巧みにコントロールしたり、時には突き放して好き勝手にさせるというパターンに、笑い転げたものです。
テクニックという点なら、他にもっと上手で面白い人たちはたくさんいましたが、とにかく「勢い」という熱量で勝負する潔さのようなものがありました。
現在はYoutuberとしても大人気の江頭2:50さんも、大川興業の一員としてテレビに出始めた頃から大好きでした。
多少スベリ気味でも、最後は無理矢理笑いに持っていく芸風は、前述の両コンビに通ずる部分があります。
あばれる君はテクニックに走らず、今のまま突っ走ってくれ!
最近では、あばれる君の大ファンです。
嫁は、あばれる君のどこが面白いのか分からないと言っており、周囲の人にもあばれる君を面白いという人は見当たりません・・・。
しかし私は、あばれる君が何とか笑いを取ろうと、必死で手を変え品を変えしながら悪戦苦闘する姿を見ると、無性におかしく思えてしまいます。
ウケようがウケまいが、とにかく面白く感じてしまいます。
あばれる君が妙に空気や間を読んだり、テクニックを使って笑いをドッカンドッカン取るようなことがあれば、個人的には面白さが失われてしまうと思います。
「スマイル」のウーイェイよしたかさんも勢い勝負の人!
全国的な知名度はまだ低そうですが、吉本の漫才コンビ「スマイル」も大好きです。
タレントのJOYさんに似ている瀬戸さんと、「ウーイェイ!」の掛け声がトレードマークのウーイェイよしたかさんのコンビで、芸歴も10年を軽く超えています。
よしたかさんは、その個性的な喋り方や自由な芸風が、おさむ師匠やのりお師匠の芸風を継いでいるように感じます。
私はよしたかさんをテレビで観る度に大笑いしてしまうのですが、これまた嫁には面白さが分からないそうです・・・。
最後に・・・。
最近の芸能人はお笑いの人も含め高学歴の人が多く、東大や京大、早慶など名門大学出身の人が多くいます。
常識人的なスタンスを取って、無難なコメントをする人も目立ちます。
しかし、そういった人間は職場などの一般社会で飽きるほど目にしています。
芸で飯を食おうとする人から、一般人と同じような言動をするのを見せられても、面白くも何ともありません。
むしろ常識や論理を度外視した言動で、本能的に笑わせて欲しいです。
自分の周囲には絶対にいなさそうな人だからこそ、芸能人ではないかと思うのですが・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。