その本、メルカリで高く売れるかも?確認方法を解説!

先日、夫が「紙の本と電子書籍」について記事を書きました。

 

関連記事

読書好きの方々にとって、一番頭を悩ませる問題は、何と言っても「本の保管場所」でしょう。「図書館で本を借りればいい。読み終わって本を返せば、場所を取らずに済むのでは?」という冷静なご意見もあるでしょう。[…]

携帯電話で電子書籍を読む人

 

私は本好きの夫に代わり、不要になった本をメルカリで売ってきました。

その数何と数十冊。

実績をたくさん積んだ私が、その経験を活かし、メルカリでの本の出品について解説します。

 

スポンサードリンク

 

買取よりメルカリの方が高いってホント?本によって違う!

メルカリでは高く売れると言われていますが、

それは本によって全然違います。

電子書籍か紙の本かどっちがお得か買う前に知りたかったら、

購入前に、メルカリで検索してみるといいと思います。

メルカリは最低販売価格が300円です。

検索結果を見てみて下さい。

もし、売れ残っているのが多数あったら、仮に自分が出品しても売れ残る可能性があります。

ただ、売れ残っている本の出品価格も見てみて下さい。

やけに高すぎるのは当然売れ残ります。

問題は、300円に近い値段でもたくさん売れ残っている場合です。

参考に、その人の出品ページを見てみるといいでしょう。

状態が悪かったら、当然売れ残ります。

状態が良いのに売れ残っている場合は、要注意です。

そういう本がたくさんあったら、売るのはなかなか難しいかもしれません。

例えば、出たばかりの新刊だったら、定価とほとんど変わらない値段で売れることもあります。

しかし、相場は流動的です。

数週間後に読み終わり出品しようと思ったら、値段が下がっていたという事もありえます。

新刊ではなく、結構前の本でも、高く売れる可能性があります。

 

新刊でなくても高く売れる本もある?まずは調べてみよう!

私は本に詳しくないので、この本ですと紹介は出来ませんが、

勝手に「この本古いから売れないよな…」と決めつけずに、まずはメルカリで検索してみてください。

割に高い価格で売れている(SOLDというマークがついている)かつ他に誰も出していない時はチャンスです。

売れているページも見る事が出来るので、見てみて下さい。

大体いつ頃売れたか、商品内容の下の方に記載があります。

 

最後に…。

調べた結果、メルカリで高く売れそうだなと思ったとします。

しかし、メルカリって色々面倒だな…と躊躇される方もいると思います。

でも実は、本は簡単に出品でき、梱包・発送も慣れれば簡単です。

後日、別記事で出品方法・発送方法を解説します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。