私は、生まれつき、においがわかりません。
最近、コロナの症状で、嗅覚障害が挙げられていますが、私から言わせてもらえば、一時的なもんなんだからいいじゃないか?と思ってしまいます。
中学生の頃、大きな病院で検査をした事がありましたが、原因はわかりませんでした。
特に、生活に支障は無いし、ま、しょうがないよね…で終わりました。
においが無い世界って想像できますか?
私は生まれつきなので、こんなのにもにおいってあるの?!と今でもビックリします。
世の中、外を歩けば、色々なにおいで溢れているのかも…って想像したりします。
トイレの臭い匂い、どんなものか体験してみたいです。
小学生の時、理科の実験で、アンモニアのにおいをみんなが臭いって言って騒いでました。
私は全然わからなかったけど、一緒にそれに合わせてました。
ミントのスースーするのはわかります。
でも、それはにおいではないそうで…じゃあ何?
最近、柔軟剤のにおいも色々なのがあります。
CMも多く、見てるとイライラしてきます。
車の中のにおいを消すスプレーとか、
そっかぁ…車の中もにおってるのね。ってその時初めて知りました。
みんながわかっているのにわからないって、結構つらいというか、悔しいというか、何とも言えなくて…。
トイレのにおいなんてわからない方がいいってと言われた事がありますが、それは違います。
目の見えない人に、残酷な場面とか、目を覆いたくなるようなものを見られなくていいよねって言えますか?
耳の聞こえない人に、うるさい音とか、聞きたくない音とか聞こえなくていいよねって言えますか?
嗅覚障害は、生活に支障は全くありません。
こんな事訴えてる事自体、贅沢なのかもって思います。
でも、見た目ではわからなくても、人って色んな悩みを抱えている…その一例として、
こういうのもあるって事を知ってもらえたらいいと思い、今回ブログにしました。