「在宅ワーカーとその夫のあれこれブログ」へようこそ!
まず、妻の自己紹介から。
私は、1980年(昭和55年)生まれの専業主婦です。
主婦…と言っても、家事は苦手で嫌い。
進んでやることもないので、当然暇を持て余してる。なら家事をしろとツッコまれそうですが… 性格上、外で働くのがどうも向いてない。
独身の時は、外に働きに行ってたけど、全然続かなかった。
この余った時間(だから家事をしろって(笑))をどうするか?
そんな時に、友達から、クラウドワークスを教えてもらいました。
それが、2016年11月の事。
本格的に、今のコピペの仕事をしだしたのが、2017年1月です。
クラウドワークスは、私みたいに何の能力が無くてもお金が稼ぐ事が可能なのです。
外で働いた方がもちろんお金は稼げます。
でも、訳あって、外で働けない人もいます。
私みたいに性格に難ありとか、お子様がまだ小さいとか、その他色々あるでしょう。
能力がある人、システム構築が出来るとか、デザインが得意とか、そんな人は、外でも家でもお金が稼げると思うのですが、
私みたいにこれと言って、何も能力がない人はどうするか?
ちなみに私は、外では主に、データ入力の仕事をしていました。
ブラインドタッチは出来ます…と言いたいのですが、pとかーとか慣れていない字を打つ時はがっつり下を向いています(笑)
そんな訳で、ほぼこれといった能力がなしに等しいです。
そんな私。
現在、クラウドワークスで、ぼちぼち稼いでます。
結構といっても、外みたいに固定給じゃないので、月によってバラツキがありますが、
年にすると、70万くらいでしょうか…。
すごくないですか?ちなみに、クラウドワークスから、「プロクラウドワーカー」という称号も頂いたこともあります。
特に何も出来なくても、お金は稼げます。
お小遣い程度でもいいじゃないですか?
自分のものくらい、旦那さんに頼らず、自分で出しましょ!
このブログでは、クラウドワークスでのデータ検索・収集の仕事、通称コピペの仕事について、
探し方など色々書いています。
またその他、日常生活や昔の事などのエッセイ?みたいなのも書いていますので、
良ければご覧頂けると幸いです。