問題のレベルは、漢字検定準1級レベルです。
難解な言葉の前には※をつけており、下部にて解説しています。
ただし、人前で問題文を音読、すなわち声に出して読むと、何らかのトラブルに巻き込まれる可能性がありますので、ご注意ください。
それでは、以下の10問にチャレンジしてみてください。
問題
① 首相のコピーのような人物が、次の総裁に※すいたいされた。
② 米国の小学生Youtuberの成功にあやかりたい。
③ あのニュース番組は、内閣に※おもねる内容ばかり報じている。
④ あのタレントがMCを務める番組は、からい評価を受けている。
⑤ ある市議会議員が、昔の※よしみで市役所職員を紹介してくれた。
⑥ ※まいないの金の受領を断る勇気がなかったため、彼は検察の事情聴取を受けた。
⑦ ワールドカップが近付くと、にわかサッカーファンが増える。
⑧ 二代目社長には先代のような※けいがんがなかったため、会社は倒産した。
⑨ 様々な政策の失敗を※びほうし続けた結果、国力が大幅に低下した。
⑩ あの学者の著書は※かいじゅうな文章で有名だが、内容は他人のパクリだ。
(解答)
① 推戴 ② 肖 ③ 阿 ④ 苛 ⑤ 誼
⑥ 賂 ⑦ 俄 ⑧ 慧眼 ⑨ 弥縫 ⑩ 晦渋
(意味)※のみ
① おしいただくこと。会長や代表者など団体の長として上に立てること。
③ 人の気に入るように振る舞う。へつらう。
⑤ 何らかの縁によるつながり。縁故。
⑥ 賄賂(わいろ)。
⑧ 物事の本質を鋭く見抜く力。
⑨ 失敗や欠点を一時的にとりつくろうこと。
⑩ 言葉や文章が難しく意味が分かりにくいこと。難解。