大阪府知事の万博宣伝「EXPO2025」ジャンパーに喝!

2020年(令和2年)から続いている、新型コロナウイルスによる社会不安の中で、全国の都道府県知事たちが注目される機会が激増しています。

閣僚や国会議員、高級官僚といった、本来先頭に立って国・国民を引っ張っていくべき人間たちは、日々グダグダな言動に明け暮れています。

一方、各都道府県のトップとして矢面に立つ知事たちは、全ての行動が正しいわけではありませんが、何とか効果的なコロナ対策を打ち出そうと試行錯誤しています。

そのこと自体は称賛に値します。

 

スポンサードリンク

 

大阪府知事の注目度が、全国的に高い?

そうした知事たちの中でも、一際注目を浴びているのが、大阪府知事です。

大阪府と言えば、昨年から東京都に次ぐコロナ感染者数を記録しています。

2021年4月以降は、東京を上回る感染者数が報告される日も増えています。

大阪府知事は、昨年から積極的に国・官庁に様々な要望を出したり、大阪独自の施策を出して実行しています。

 

スタンドプレーも多く、大阪府民の評価は真っ二つ!

一方では、

「テレビに出演し過ぎ。他にも色々やる事あるだろ?」

という批判もあります。

また、2020年(令和2年)の夏には、未だに謎のままの

「イソジンうがい薬が、コロナに効く可能性がある。」

旨の発言で、大阪の薬局から一時的にうがい薬が消える事態を引き起こしました

また、「三密」防止が叫ばれる中、同年11月に二度目となる

「大阪都構想」

の住民投票を強行し、またも否決されるという大失態もやらかしました。

大阪府民からの評価が真っ二つに分かれる人物です。

しかし、内閣や国会のお偉方よりは、まだ真剣さは感じられます。

 

スポンサードリンク

 

知事のジャンパーに付いている、大阪万博のロゴにイラッ!

しかし、昨年から私はずっと、知事のある行動にイラッとし続けています。

何のことかと言うと、知事が記者会見などで着ているジャンパーについてです。

ジャンパーそのものは黒か紺色の地味なものです。

問題なのは、ジャンパーの左胸のあたりに付けられている

「EXPO2025」

のロゴです。

皆様もご存知(果たして全国的に有名か?)の通り、2025年に大阪で万博が開催される予定となっています。

また、万博の後は会場跡地に

IR施設(平たく言えばカジノ、つまり賭博場)

を開業させる計画があります。

昨年からのコロナ禍で、どちらの計画も棚上げ状態となっています。

コロナ対策費用もどんどんかさむ中、たとえ4年後と言えども、開催できるのか疑問符が付き始めています。

そんな中、これ見よがしに万博ロゴ入りジャンパーを着てテレビカメラの前に現れることに、私は常にカチンと来ていました。

「この時期に万博のことなんて考えてる場合か!それに、どれだけ宣伝効果があるんだ?」

と思い続けていました。

 

マスコミなども全く触れず。しかし、ある人物が・・・。

ところが、マスコミやインターネットでもその点については完全スルーされており、

「こんなこと考えているのは、自分だけなのかな?」

とも思っていました。

そうしているうち、2021年(令和3年)4月末に、あるWebニュースの記事を読みました。

大阪でタクシーや貸切バスなどの事業を展開する

「日本城タクシー」

の坂本篤紀社長へのインタビューが掲載されていました。

坂本社長は昨年のコロナ第一波の際、従業員の給料を支払うために、自社のバス数台を売却して資金を工面しました。

関西のテレビ番組でも、坂本社長の苦闘の様子が報じられていました。

インタビューの中で坂本社長は、

「『EXPO2025』ジャンパーを着て、入院中の人に『コロナ対応を優先するので、急を要さない手術は後回しにしてください。』なんて言っても、説得力があるのか?」

「『EXPO2025』ジャンパーを着るのは、選挙対策のため。」

といった主旨の発言で、大阪府知事の姿勢を一刀両断なさっていました。

「あのジャンパーにイラッとしてたの、自分だけじゃなかったんだ!」

と、うれしくなりました。

ちなみに坂本社長は、東京都知事の緑色のジャンパー(緑色は知事の政党のイメージカラー)についても、ブッタ斬っておられました。

 

最後に・・・。

「そんな宣伝くらい、別に構わないんじゃ?」

という意見も当然あるでしょう。

コロナ禍でなければ確かにどうでもいいことで、完全スルーしてもいいくらいです。

しかし現実を見れば、大阪は東京を上回る感染状況で、医療崩壊は間近どころか既に起こっています。

他の重要課題も棚上げにして、コロナ対策が最優先されているのが、厳然たる事実です。

EXPO2025、つまり万博のことなど、当面は頭から消し去るくらいの覚悟が必要なはずです。

一日も早く、あのロゴはジャンパーから外してほしいものです・・・。

そう思いながらテレビのニュースを見ていると、記者会見に現れた大阪府知事は、あのジャンパーを着ていませんでした。

かなり気温が上がってきたので、ジャンパーは暑苦しいのでしょう。

季節が夏を迎える頃、半袖の

「EXPO2025」Tシャツ

を着て現れることだけは、勘弁してもらいたいところです・・・。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

興味がございましたら、こちらもお読みください。

関連記事

以前このブログで「大阪府知事の万博宣伝「EXPO2025」ジャンパーに喝!」という記事を書きました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kumafumo.com[…]

日本および世界各国の国旗
関連記事

5月13日のニュースで、カジノ・メジャー(大手カジノ運営企業)のトップ企業「ラスベガス・サンズ」が、日本のカジノへの参入撤退を表明したと報じられました。なかなか法整備が進まない日本政府への揺さぶりだという見方もありますが、会長自身が[…]

カジノ台のチップとトランプ