このブログでは、果物ジュース(果汁100%)について複数の記事を書いています。
果汁100%、そしてストレート(濃縮還元でない)のジュースは高価なのですが、やはり美味しいです。
今回ご紹介するのは、
株式会社アルプス(以下アルプス)
のジュースです。
大手ではないが、スーパーやネット通販で商品をよく見る!
アルプスのWebサイトによると、1927年(昭和2年)に
「アルプス葡萄酒醸造所」
として創業されました。
ワインの製造からスタートしました(現在もワインを製造・販売)。
戦後に果物ジュースの製造に着手しました。
長野県に本社を構える会社だけあり、信州産のりんご、ぶどう、桃のみを使用したジュースを製造・販売しています。
大手企業のように全国的なCM展開はしていません。
しかし、ジュース好きの人の間の知名度は高いはずです。
ちょっと高級っぽいスーパーでは、アルプスのジュースが売られている確率が高いです。
また、ネット通販(自社サイト及びAmazon、楽天などの通販サイト)で購入できるため、ネットを通じてアルプスを知ったという方も多いでしょう。
母親から分けてもらって飲んだら、濃くて美味しかった!
私がアルプスの果物ジュースを知ったのは、今から十年以上前でした。
実家の母親から
「美味しくて体にいいから飲み。」
と、ぶどう及び桃の缶入りジュースを数本もらったのが最初でした。
母親は当時、寝る前によくテレビの
「ショップチャンネル」
を観ていました。
洋服や装飾品だけでなく、食料品や飲料も多数紹介され、電話で注文することができます。
そこでアルプスの缶入りジュースが紹介されており、注文して飲んでみたら美味しかったとのこと。
私も冷蔵庫で冷やし、まずぶどうジュースから飲んでみました。
「濃くて美味しい!」
というのが、偽りなき感想でした。
桃ジュースも同様に美味しかったです。
やはり
「果汁100%、ストレート」
は違います。
そして、160mlの飲み切りサイズなので飲みやすかったです。
それからしばらくの間、定期的に分けてもらっていました。
ところが、ショップチャンネルであまり紹介されなくなったとのことで、もらえる頻度が激減してしまいました・・・。
家の近所のスーパーで、アルプスの瓶入り桃ジュースを発見!
それから数ヶ月後、当時住んでいた家の近所のスーパーで、アルプスのジュースを発見しました。
「旬摘み 信州もも」
ジュースで、確か900mlほどの瓶入りでした。
私はすぐに一本買って帰りました。
後日飲んでみると、やはり変わらず美味しかったです。
瓶入りというのもうれしい点です。
缶や紙パックでも美味しいのですが、瓶だと美味しく感じます(その分少し高いですが)。
残念ながらぶどうジュースは売っていませんでしたが、そのスーパーで定期的に桃ジュースを買っていました。
再び私の前からアルプスのジュースが姿を消した・・・。
ところが、一年くらいが過ぎた頃、スーパーの棚からアルプスの桃ジュースが姿を消してしまいました・・・。
他の商品でもそうですが、私が気に入ってよく飲んでいる飲み物に限って、突然店で売られなくなってしまうのです。
ちょっとした被害妄想を抱いてしまう時もあります(笑)。
その後、結婚して移り住んだ現在の家の近くにも、アルプスの果物ジュースを置いているスーパーは一軒もありませんでした。
そして、
「ジュース王子」
ならぬ
「ジュースおじさん」
の私も、アルプスのジュースのことを忘れてしまっていました。
Amazonで発見!久々に桃ジュースを飲んでみた!
しかし最近、Amazonでアルプスのジュースが販売されているのを目にし、私の記憶が呼び覚まされました(大げさ?)。
とりあえず「旬摘 信州もも」ジュースの瓶入り(現在は710ml)を一本注文しました。
届いてから数日冷やし、久しぶりに飲んでみました。
「やっぱり美味しい!」
と満足できる味のままでした。
最後に・・・。
アルプスのジュースは若干高めの価格なので、頻繁に飲みまくるのは無理ですが、たまに
「自分へのごほうび」
として買う分にはもってこいです。
一度も飲んだことがないという方には、りんご、ぶどう、桃のどれでもいいので、是非一度お飲みいただきたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
もし興味をお持ちの方は、こちらもお読みください。
このブログには「飲み物あれこれ」というカテゴリーがあり、炭酸飲料からスポーツドリンクに至るまで、飲み物に関する記事を多数書いています。 [adcode] ストレートジュースは美[…]
日本各地のスーパーや百貨店などで、「果汁100%」のオレンジジュース及びみかんジュースが売られています。中でも、濃縮還元していない「ストレートジュース」は若干価格が高めですが、その分味の方はより美味し[…]
皆様は「順造選」ジュースをご存知でしょうか。マルカイコーポレーション㈱という会社から販売されている、果物や野菜ジュースのブランドです。 [adcode] 原則的に果汁100%でストレー[…]
皆様は、オランフリーゼル(ORANFRIZER)のブラッドオレンジジュースをご存知でしょうか?私がこのジュースと初めて出会ったのは、今から7~8年ほど前です。 [adcode] 最初は[…]