「ミニッツメイド」(Minute Maid)という果汁100%ジュースを飲んだことのある方は多いでしょう。
アメリカ発祥の果実飲料ブランドで、日本では日本コカコーラ及び明治から販売されています。
主に紙パック商品として、スーパーやコンビニで売られていますが、コカコーラの自販機では缶入りタイプで売られています。
ライバルとも言うべきキリン「トロピカーナ」や森永「サンキスト」と並ぶ、人気ブランドです。
私が覚えている限りでは、1990年代後半には既に日本で販売されていたはずです。
時折昼食を簡単に済ませる必要がある場合、コンビニでサンドウィッチを買っていましたが、セットで飲み物を買う場合、よく「ミニッツメイド」を買って飲んでいました。
観光地ハワイは、湿度が低くカラッと晴れている!
話は変わりますが、私は今までに一度しか海外旅行をしたことがありません。
それも、行き先はハワイという超定番の観光地です。
中学時代からの友人が約20年前に結婚し、ハワイで挙式することになりました。
式に招待されたので、急いでパスポートを申請した次第です。
多くの方がご存じでしょうが、ハワイは日本よりかなり湿度が低いです。
私が行ったのは5月半ばでしたが、快晴なのにカラッとしていて、汗もそれほどかきませんでした。
3日間滞在しましたが、ほとんどが自由時間だったので、一緒に行った同じく中学時代からの友人と、ホノルルの市街地を散策しました。
ビーチの屋台にミニッツメイドが売っていたが・・・。
ビーチに行くと、軽食や飲み物の屋台が出ていました。
二人とも喉が渇いたので、屋台で飲み物を買うことにしました。
大きな保冷クーラーに氷が詰められており、その中に市販のペットボトル飲料が入っているという、何ともシンプルな屋台でした。
そこで「Minute Maid」というラベルを目にした私は、そのペットボトルを手に取り、お金を払いました。
いざ飲む段になり、ジュースの色が何となく日本で飲んでいるものと違うことに気付きました。
しかしラベルには「100%」とはっきり書いてあり、オレンジと何か他のフルーツのミックスフレーバーだったので、深くは考えずに飲み始めました。
アメリカでは、ミニッツメイドに炭酸と砂糖が入っていた!
そこで感じたのは
「えっ?炭酸が入ってる!」。
ミニッツメイド=果汁100%で、炭酸など入っていないと思っていた私はビックリしました。
そして、
「これ、何となく甘い・・・。」
とも感じました。
英語のラベルをよく見てみると、確かに「炭酸入り」の表記が・・・。
また、砂糖もそこそこ入っている事実を知りました。
アメリカでは炭酸飲料バージョンも売られていたのです。
では、「100%」というのは何が「100%」だったのでしょうか・・・。
最後に・・・。
日本に帰ってからも、日本で炭酸入りミニッツメイドが発売されたという話は、聞いたことがありません。
それからかなりの年月が経過した後、テレビ番組を観て、アメリカでは緑茶飲料にも砂糖が入っていると知りました。
「お茶にも砂糖を入れるぐらいだから、フルーツジュースに入れたって当然だよな・・・。」
と、ハワイでの体験を思い出しました。
アメリカ人は糖尿病患者が多いらしいですが、さもありなんという感じです・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。