HSPで働けない私。在宅ワークを3年続けられています。

  • 2020-04-18
  • 2021-04-29
  • HSP
HSP 落ち込むお下げ髪の女性

こんにちは。kumafumo(@kumafumoblog)です。在宅ワーカーです。

ここまでたどり着くのに、約35年かかりました。
在宅ワークの事を知らなかった頃は、外で働き、傷つきやすい性格のせい他諸々で、仕事が続きませんでした。

傷つきやすい性格。病気ではないので、薬はありません。だから治りません。
長年お世話になっているカウンセラーの先生によると、「HSP」の傾向があるそうです。

HSPってご存知ですか?私は知りませんでした。
ネットで調べてみました。
Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の訳で、「人一倍繊細な人」という意味だそうです。
これも病気ではないので、薬はありません。

 

スポンサードリンク

 

毎日の生活の中で、そういう性格、性質のせいで、穏やかな日常の中でも、
「このまま死ねたらいいのに…」と思うことが多々あります。
さっきも実は思いました。昨日もふと考えました。

ただ言っておきます。私は、不幸だとは思っていません。
環境は恵まれていると思っています。もっと大変な環境、状況に置かれている人はたくさんいると思います。
わかっています。自分が本当は幸せなのだということ。

でも、生きているのがしんどいのです。贅沢だって事はわかっています。
だからどうしたらいいかわからないのです。

発達障害の検査も受けました。シロかクロかと言えばクロ。という中途半端な結果が出ました。
21000円かかったのに、こんな事しかわかりませんでした。

私と同じ様な人がこの世の中にいるのだとしたら、もしこのページにたどり着いていてくれていたら、
無理して、嫌な事をしなくていい。逃げだって必要なのだそうです。

 

スポンサードリンク

 

私は、家事が苦手です。苦手で嫌いで、しなきゃと思うだけで、苦しくなって、死んだ方がマシだと思うくらいです。
なかなかそれを理解してもらう事が出来ませんでした。
今は、旦那さんがほとんどしてくれます。
その間私は、在宅ワークに励んでいます。早朝から夕方まで。

私は、在宅ワークというものに出会い、毎日没頭しています。
幸い、私には向いていた様です。
私と同じ様な人が、在宅ワークに絶対向いているかどうかはわかりませんが、
少なくとも私は少し救われました。

生きづらいとか検索すると、押し付けがましいアドバイスとかたくさん出てきて、
私はそんな言葉が欲しいんじゃない!って思いました。
結局答えなんて無いんだなって、がっかりしただけでした。

死にたいと思い、ここ(自宅のマンション)から飛び降り自殺してやろうかとか思ったことが何度もあります。
けど、怖くて出来ませんでした。
オーバードーズは何度もした事があります。
でも、これでは、多分死ねないなって心のどこかで思ってて、生き残って、後遺症が残ったら怖いとか冷静に考えて、ちょっと薬の種類を選んだりしている自分がいました。

何が言いたいのかわからなくなってきました…。
ブログでは1番ダメですよね。

 

生きづらいと悩んでいる人、傷つきやすいと悩んでいる人へ
偉そうな事は言えません。先程の私みたいにこれを読んでも何も救われないと絶望させてしまっていたらごめんなさい。
世の中には、恵まれてても、生きづらいと悩んでいる人は少なくともあなただけではなく、ここ(私)にもいるんだって事。
あなたの明日が少しでも明るいものになりますように。