クラウドワークスで、コピペの仕事を主にしている在宅ワーク歴3年の在宅ワーカーです。
私は主に、データ検索・収集の仕事をしています。
こういう仕事は、在宅ワークならではと言えます。
外で働いていた頃は、入力の仕事をしていたのですが、この仕事にチャレンジした結果、自分にとても向いていて、今では、この仕事を中心にやっています。
データ検索・収集の仕事は主にコピペでリストにする仕事です。
コピペの仕事は固定報酬制が主流!
まず、クラウドワークスの仕事には、タスク・コンペ・固定報酬制の3種類があり、
その中の固定報酬制がコピペの仕事の主流です。
固定報酬制の仕事は、タスクの様にすぐ取り掛かれるものではなく、応募をして採用されて初めて仕事に辿り着けます。
応募の入力項目の中でも一番悩むと思われるのが、金額だと思います。
コピペの仕事の応募の見積はどうしたらいい?
固定報酬となっていますが、クライアントさんによってまちまちです。
最初から、いくらと入力して下さいと指定してあるものがありますが、
ほとんどは、見積(入札の様なもの)を自分で提示します。
見積もりは難しいですね。
皆さんいくら位で提示してるのか…私も知りたいです(笑)。
あまり安すぎると、決まるかもしれませんが、決まった後の仕事のモチベーションがかなりダウンします…。
私は最初の頃、よくわからなくて、10000円~30000円と書いてあったので、訳も分からず10000円と提示しました。
その仕事は無事決まったのですが、件数が多く、金額と作業量が全く見合っていませんでした。
そういう苦い経験を皆さんにはしてほしくないというのが、このブログを立ち上げた大きな理由の1つです。
高すぎると決まらない。低すぎると決まるけど、モチベーションが上がらない。
最初から決めといてくれたらいいのに!って思います。
内容によりますが、私の場合、1件5円~8円くらいでいつも見積もりを出しています。
ただ実績が無い場合、人より安くしないと決まらないかもしれません。
恐らくクライアントさんは、マイページを見に来ます。
私がクライアントだったら、その仕事に似たような仕事の実績が多い人を選びます。
実績が無いうちは、少しでも実績を積む事を優先した方がいいかもしれません。
この仕事いい!って思う仕事は、ほとんどの人が同じように思って、応募が集中します。
私も最初は全然決まりませんでした。
何件応募しても、連絡はなし。連絡はあっても不採用。
最初はとりあえず色々応募してみましょう!
と言っても、もちろん自分に出来そうな仕事、興味ある仕事で。
ちょっと安いかも…と思う仕事も最初は応募してみましょう。
仕事内容で応募を決めるのはもちろんのこと、他にも見てほしいポイントがあるのでお伝えします。
応募する前にクライアント情報もチェックしよう!
それは、クライアントの評価です。
クラウドワークスでは、仕事が終わり報酬が支払われたら、お互い評価をする制度があります。
と言っても、評価をしてくれないクライアントさんもいますが…。
よく、本人確認済のクライアントさんがいいと色々なところに書かれていますが、
私はそうとも限らないと思っています。
ちなみに、本人確認とは、クライアントさんがクラウドワークスに身分証を提示(会社だったら、何を提示してるのかは不明ですが…)している、クラウドワークスが身元を保証しますよという印です。
本人確認が未のクライアントさんでも、ちゃんとしたクライアントさんはたくさんいます。
評価をまず見てみて下さい。
クライアントさんのところをクリックすると、クライアントさんのマイページにたどり着けます。
5点満点の評価で、★が軒並みどの項目も5点満点だったらまず問題ないと思っていいと思います。
丁寧にコメントも書いている人もいらっしゃるので、参考にしてみて下さい。
ただ、クラウドワークスに登録したのが最近で、評価がないクライアントさんもいます。
本人確認済だったらまず大丈夫だと思いますが、
本人確認が未で、かつ仕事内容が怪しい場合は要注意です。
よくサイトで、「コピペ 仕事」 などで検索すると、怪しいとか詐欺とか出てきますね。
そんな仕事ばっかりでは無いのですが、あるのも事実です。
皆さんは騙されない様に気をつけましょう。
こんな仕事は怪しい!怪しい仕事のポイントとは?
私なりにこれは怪しいというポイントを挙げておきます。
①納期が無い
②報酬がそれなのに異様に高い(1件30円とか)
③仕事内容が楽すぎる(住所のみコピペでいいとか)
怪しいクライアントの見極め方についての参考記事を2つ。
kumafumoです。主にコピペの仕事をしている在宅ワーカーです。コピペの仕事は怪しいと思って、検索してここに辿り着いた方も多いと思います。確かに、怪しい仕事があるのも事実です。私も色々仕事に応募しますが、わ!変なメ[…]
kumafumoです。在宅ワーカーです。最近、クラウドワークスで応募するも、なかなか決まりません…。決まらないのは、私の実力不足だと思いますが、ここのところ連続で、怪しいクライアントに応募してしまっているのが、私としては情け[…]
最後に…
ただ、報酬が高い仕事が怪しいとは一概に言い切れません。
コピペでも、コピペ項目が多かったり、検索する項目が多かったりすると、高かったりします。
しかし、「コピペのみで30万円!」とか見出しにあったらあなたはどう思いますか?
ラッキー!応募しよう!ってなりますか?
もしなったら、一度よく考えてみて下さい。
ホントにそんな仕事があるんだったら、サラリーマンみんな仕事辞めてます。
満員電車で疲れ、上司に怒られ…なんてバカバカしくて、即辞表を出すでしょう。
コピペの仕事が怪しいとか書かれてしまうのはそういう事です。
クラウドワークスも最近は、24時間体制でチェックしてくれているそうで、
怪しい仕事はかなり減りましたが、それでもあるにはあります。
自己紹介でも書きましたが、
在宅ワークは時給に換算すると、外で働くよりかなり激安です。
プロフィールで、私は数万円稼いでると書いてますが、それは嘘ではありません。
別に怪しい仕事をしている訳ではなく、毎日、土日も休みなく、朝から夕方まで作業している結果です。
もし、片手間に何万円も稼げる仕事が本当にあるなら、教えてほしいです。
私は外で働くのが諸事情で向いておらず、在宅ワークをしています。
これを読んでくださっている方の中にもいらっしゃると思うのです。
そういう方に読んでほしいと願っています。