世界中で新型コロナウィルスが猛威を振るっている今日、仕事に行けず自宅で過ごしていらっしゃる方も多いかと思います。
ウィルス感染の不安はもちろんのこと、やはり生活の不安がどんどん大きくなっているはずです。
当面の生活費も心配ですが、コロナウィルスの終息後の生活はどうなってしまうのか?と御心配の方も多数いらっしゃるでしょう。
飲食業を始めとする自営業者の皆さんには既に影響が直撃していますが、サラリーマンやOLの皆さんも、今後影響を受けることは避けられません。
国が助けてくれる見込みは、日々のニュースを読み聴きしている限りでは、全くなさそうです。
自分の生活は、自分で守っていくしかなさそうです。
こういう時には、誰でもが貯金や資産運用について考えます。しかし、簡単に貯金額が増えたり、株やFXといった投資で大儲けできることは期待できません。
自分で本を読んだり、ネットやSNSで情報を集めて、考えることがまず必要です。
上で書いた株やFX、投資信託等については、ご存じの方、あるいは御自身で実行なさっている方が結構多いのではと思います。
一方、純金積立については、「よく分からない。」「周囲ではやっている人がいない。」という方がかなり多いのではないでしょうか。
実は、約11年前から純金積立投資を行っています。
資産運用の一つとして有益な手段なのでは?と思います。
これから純金積立についての情報を少しずつ書いていきたいと思います。
すぐに大儲けできる魔法のような情報は書けません。
生活防衛のために利用してみようかな?という方に少しでもお役に立てればいいなと思っています。
次回は、純金積立のメリットとデメリットについてお話する予定です。
今回は、純金積立のメリットとデメリットについて解説します。純金積立に興味をお持ちの方が一番知りたいことと言えば、「純金積立って、どんなメリットがあるの?」と、「金投資って、大きなデメリットがあるのでは?」という点だと思います。[…]
最後までお読みいただき、ありがとうございました。